イワマ接骨院

水戸院 TEL
受付時間
アクセス
日立院 TEL
受付時間
アクセス
多賀院 TEL
受付時間
アクセス

野球肩

こんな症状でお悩みではありませんか

肩の痛みでお悩みの方、特に野球肩に苦しんでいる方がこの記事を読まれているのではないでしょうか?スポーツや日常生活において肩の不調が続くと、思うように動けなくなり、大きなストレスになりますよね。

この記事では、野球肩の原因や悪化する理由、施術方法、改善するまでの期間などを詳しく解説していきます。この内容を参考にしていただくことで、肩の悩みを解決するきっかけが得られるはずです。

野球をされるお子様をお持ちのご家族、または趣味や部活で投球動作が多い方は、ぜひ最後までご覧ください!

 

  • 投球後に肩に鋭い痛みを感じる
  • 肩を動かすとゴリゴリと音がする
  • 長時間の練習後に腕が上がらなくなる
  • 休んでもなかなか肩の痛みが改善しない
  • 病院で検査をしても異常が見つからなかった

これらはすべて、野球肩の典型的な症状です。投球フォームやトレーニング不足が原因で発症することが多いですが、放置すると痛みが慢性化し、日常生活にも影響を及ぼす可能性があります。

野球肩になってしまう原因は?|イワマ接骨院

野球肩は、肩関節や周辺組織に負担がかかることで発症します。以下のような要因が考えられます。

1. 投球フォームの乱れ
投球時に正しいフォームを維持できていないと、肩の特定の筋肉や関節に過剰な負荷がかかります。特に、肩甲骨の動きが悪いと、肩の回旋腱板(肩の筋肉群)にダメージが集中します。

2. 過度な練習や使いすぎ
頻繁に投球を繰り返すと、肩の腱や筋肉に疲労が蓄積し、炎症が起きやすくなります。特に休息が十分に取れない場合、回復が追いつかずに症状が悪化します。

3. 体幹や下半身の筋力不足
投球動作は肩だけでなく、全身の連動が重要です。体幹や下半身の筋力が不足していると、肩に負担が集中しやすくなります。

野球肩が改善しない、悪化する理由は?|イワマ接骨院

適切な対処をしないと、野球肩は慢性化しやすいです。以下のような理由で、症状が長引くことがあります。

1. 痛みを我慢して投球を続けている
痛みを無視して練習や試合を続けると、炎症が治まらず、肩の組織がさらに損傷します。

2. ストレッチ不足
肩甲骨や胸郭周りの筋肉が硬くなると、肩の可動域が狭まり、症状が悪化することがあります。

3. 自己流のリハビリやセルフケア
正しいケアを行わず、間違ったストレッチやエクササイズを続けると、逆に負担が増える可能性があります。

野球肩の施術方法は?|イワマ接骨院

イワマ接骨院では、原因を根本から改善し、再発を防ぐ施術を行っています。以下は当院での施術の流れと特徴です。

1. 詳細なカウンセリングと検査
まず、肩の動きや痛みの出る箇所を詳しく確認します。さらに、姿勢や体のバランスもチェックし、肩に負担がかかる原因を特定します。

2. 筋肉や関節の調整
肩甲骨の動きを改善するために、ストレッチや筋膜リリースを行います。また、肩周りの筋肉を柔らかくし、血行を促進する施術を取り入れています。

3. 投球フォームの指導
再発防止のため、正しい投球フォームや体幹トレーニングのアドバイスも行います。これにより、肩への負担を軽減します。

野球肩が改善するまでの期間は?|イワマ接骨院

症状の程度や個人差によりますが、一般的には以下のような期間を目安にしてください。

・軽度の場合:1~2週間程度で改善することが多いです。

・中程度の場合:3~4週間の継続的な施術とケアが必要です。

・重度の場合:1~2か月以上かかる場合があります。

また、施術だけでなく、日常生活でのケアやトレーニングも重要です。継続的なフォローを行うことで、より早い改善が期待できます。

当院のサポート

野球肩は、適切な施術とケアを行うことで改善し、再発を防ぐことができます。肩の痛みを抱えたまま放置するのではなく、早めに専門家に相談することが大切です。

本記事をお読みいただきありがとうございます。何かご不明な点やお悩みがございましたら、日立市・水戸市のイワマ接骨院にお気軽にご相談ください。

近藤大輔の写真

執筆者:イワマ接骨院日立院 院長 近藤大輔

ご挨拶申し上げます。イワマ接骨院日立院、院長の近藤大輔と申します。
弊院は地域の皆様の健康を支えるべく、日々の施術に励んでおります。学生さんの部活動における怪我から、ご年配の方の長年にわたる痛み、日頃の疲労を感じている会社員の皆様、そして運動能力向上を目指すアスリートの皆様まで、多岐にわたる層の方々にご利用いただいております。
お身体にお悩みのある方はお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

イワマ接骨院 水戸院

TEL
住所
〒310-0044 茨城県水戸市西原1-14-71
受付時間

イワマ接骨院 日立院

TEL
住所
〒317-0063 茨城県日立市若葉町2-5-5
受付時間

イワマ接骨院 多賀院

TEL
住所
〒316-0003 茨城県日立市多賀町1-5-1
受付時間

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

院内紹介

よくある質問

会社概要

交通事故メニュー