イワマ接骨院

水戸院 TEL
受付時間
アクセス
日立院 TEL
受付時間
アクセス
多賀院 TEL
受付時間
アクセス

肩関節脱臼

こんな症状でお悩みではありませんか

肩の痛みや不安定感でお悩みの方、この記事をご覧いただきありがとうございます。肩関節脱臼は日常生活に大きな影響を与える体のお悩みの一つです。「肩が外れたまま戻らない」「繰り返し肩が外れてしまう」といった不安や悩みをお持ちではないでしょうか?

この記事では、肩関節脱臼についての原因、改善しない理由、効果的な施術方法、そして改善までの期間について詳しく解説します。肩のトラブルに悩む方、ご家族が同じ悩みを抱えている方にとって有益な情報をお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。

肩関節脱臼の悩みを抱える方の多くは、以下のような状況でお困りではないでしょうか。

 

  • 肩が外れた感覚が頻繁に起こり、日常生活に支障が出ている
  • 初めて肩が脱臼して以来、同じ箇所が繰り返し脱臼する
  • 痛みや違和感が続き、睡眠の質が悪くなっている
  • 重い荷物を持つ、スポーツをするなどの動作に恐怖心を感じる
  • 他の接骨院で施術を受けたが、根本的な改善が見られない

これらの問題が放置されると、症状が悪化したり、肩周辺の筋肉や関節にさらなる負担がかかる可能性があります。

肩関節脱臼になってしまう原因は?|イワマ接骨院

肩関節脱臼は、肩の構造上の特徴と外部からの強い衝撃が重なることで起こります。主な原因を以下にまとめます。

肩の構造的な弱点
肩関節は他の関節と比べて非常に自由度が高い反面、関節を支える骨や靭帯が小さく不安定です。そのため、外部からの力に弱い構造です。

スポーツや事故による外傷
肩を使うスポーツ(野球、バレーボールなど)や転倒事故で、肩に強い力がかかることで脱臼が発生します。

筋力や柔軟性の低下
肩周囲の筋肉が弱まったり、筋膜の柔軟性が低下することで、肩を支える力が不十分になり脱臼しやすくなります。

肩関節脱臼が改善しない、悪化する理由は?|イワマ接骨院

肩関節脱臼が改善しない理由や、放置することで症状が悪化する原因について解説します。

自然治癒を期待して放置している
肩関節脱臼をそのまま放置すると、関節や靭帯の損傷が回復しないまま悪化し、慢性的な痛みや脱臼癖につながります。

適切な施術を受けていない
肩関節脱臼の改善には、原因に合わせた施術が必要です。誤った方法や中途半端なケアでは再発のリスクが高まります。

再発防止の筋力トレーニング不足
肩関節を安定させる筋肉(ローテーターカフ)のトレーニングを行わないと、再発のリスクが増します。

肩関節脱臼の施術方法は?|イワマ接骨院

イワマ接骨院では、肩関節脱臼の根本改善と再発予防に重点を置いた施術を行っています。以下の流れで施術を進めます。

1. 丁寧なカウンセリングと検査
肩の状態を詳しく確認し、脱臼の原因や程度を把握します。症状だけでなく、日常生活の癖や姿勢も考慮します。

2. 手技による関節の調整
肩関節を正しい位置に戻し、周囲の筋肉や靭帯の緊張をほぐします。痛みの軽減と可動域の回復を目指します。

3. 再発防止の筋力トレーニング指導
肩の安定性を高めるために、自宅でできる簡単なエクササイズを指導します。

4. 日常生活のアドバイス
脱臼を防ぐための正しい姿勢や動作をお伝えします。これにより、無理な負担を肩にかけないようにします。

肩関節脱臼が良くなるまでの期間は?|イワマ接骨院

肩関節脱臼が改善するまでの期間は、症状の程度や個人差によりますが、一般的には以下の期間を目安としてください。

・軽度の脱臼の場合:2~4週間で痛みの改善が見られることが多いです。

・慢性化した場合:数カ月以上かかることもありますが、適切な施術を継続すれば改善が期待できます。

イワマ接骨院では、施術後も経過をしっかりフォローし、再発を防止するためのサポートを行っています。

当院のサポート

肩関節脱臼は適切な施術を行うことで改善が可能です。繰り返し脱臼に悩まされている方も、根本的な原因にアプローチすることで再発を防ぐことができます。

イワマ接骨院では、お客様一人ひとりに合わせた施術を提供し、肩の健康をサポートしています。

本記事をお読みいただきありがとうございます。何かご不明な点や、お悩みがございましたら、日立市・水戸市のイワマ接骨院にお気軽にご相談ください。

近藤大輔の写真

執筆者:イワマ接骨院日立院 院長 近藤大輔

ご挨拶申し上げます。イワマ接骨院日立院、院長の近藤大輔と申します。
弊院は地域の皆様の健康を支えるべく、日々の施術に励んでおります。学生さんの部活動における怪我から、ご年配の方の長年にわたる痛み、日頃の疲労を感じている会社員の皆様、そして運動能力向上を目指すアスリートの皆様まで、多岐にわたる層の方々にご利用いただいております。
お身体にお悩みのある方はお気軽にご相談ください!

お問い合わせ

イワマ接骨院 水戸院

TEL
住所
〒310-0044 茨城県水戸市西原1-14-71
受付時間

イワマ接骨院 日立院

TEL
住所
〒317-0063 茨城県日立市若葉町2-5-5
受付時間

イワマ接骨院 多賀院

TEL
住所
〒316-0003 茨城県日立市多賀町1-5-1
受付時間

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

院内紹介

よくある質問

会社概要

交通事故メニュー