シンスプリント
ランニングやスポーツを続ける中で「すねの内側が痛む」「運動後に足の不調がひどくなる」といった症状にお悩みではありませんか?このような症状は「シンスプリント」と呼ばれ、多くの方が陥る体の不調のひとつです。
この記事では、シンスプリントの原因、悪化する理由、改善方法、さらに良くなるまでの期間について詳しく解説します。日々のスポーツや生活を快適に楽しむためのヒントをお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください!
以下のような体の不調に心当たりはありませんか?
- ランニングや運動後にすねの内側が痛む
- 歩くたびに足が重く感じる
- 何度も痛みを繰り返し、運動が思うようにできない
- 他の整骨院や病院に行ってもなかなか改善しない
- 放っておいた結果、さらに痛みが悪化してしまった
これらの悩みを抱えている方は、ぜひイワマ接骨院にご相談ください。私たちは根本からの改善を目指した施術で、体の不調を取り除き、再発しにくい体づくりをサポートします。
シンスプリントになってしまう原因は?|イワマ接骨院
シンスプリントの主な原因は以下の3つに分けられます。
1.運動量の増加による筋肉・骨への過剰な負担
急激に運動量を増やしたり、無理なフォームでトレーニングを続けたりすると、すねの内側に負担が集中し炎症を引き起こします。
2.アーチ構造の乱れや偏平足
足のアーチが崩れることで衝撃吸収機能が低下し、すねに過剰な負担がかかることが原因となります。
3.硬い地面や不適切なシューズ
コンクリートの上での運動や足に合わないシューズの使用は、足への負担をさらに増大させます。
シンスプリントが改善しない、悪化する理由は?|イワマ接骨院
シンスプリントが長引いたり、悪化してしまう理由は次の通りです。
・原因を取り除かないまま運動を続けている
痛みを我慢してトレーニングを続けると、炎症が進行し悪化することがあります。
・適切なケアや休養を取っていない
体を回復させるための休養不足や、冷却・ストレッチ不足も治癒を妨げる要因です。
・根本的な改善を目指していない
筋肉のバランスや骨格のゆがみを整えない限り、再発リスクが高い状態が続きます。
シンスプリントの施術方法は?|イワマ接骨院
イワマ接骨院では、シンスプリントを根本から改善する施術を行っています。
施術の流れ
1.カウンセリングと姿勢チェック
痛みの原因を特定するために、詳しいカウンセリングと姿勢・動作のチェックを行います。
2.筋膜リリースやストレッチ
硬くなった筋肉や筋膜をほぐし、負担を軽減します。
3.格の調整
骨盤や足のゆがみを整えることで、体全体のバランスを改善します。
4.再発予防のためのセルフケア指導
日常生活やトレーニング中のフォーム改善や、適切なシューズの選び方をアドバイスします。
シンスプリントが良くなるまでの期間は?|イワマ接骨院
シンスプリントが良くなるまでの期間は、症状の程度や個人差によりますが、以下が目安です。
・軽度の場合:数週間~1ヶ月程度
・中度の場合:1~2ヶ月程度
・重度の場合:3ヶ月以上
早期の対応が改善を早めるカギです。症状を感じたら早めに施術を受けることをおすすめします。
当院のサポート
シンスプリントは、適切な施術とケアを行うことで改善し、再発を防ぐことが可能です。本記事でお伝えした内容を参考に、ぜひイワマ接骨院で一度ご相談ください。
本記事をお読みいただきありがとうございます。何かご不明な点や、お悩みがございましたら、日立市・水戸市のイワマ接骨院にお気軽にご相談ください。

執筆者:イワマ接骨院日立院 院長 近藤大輔
ご挨拶申し上げます。イワマ接骨院日立院、院長の近藤大輔と申します。
弊院は地域の皆様の健康を支えるべく、日々の施術に励んでおります。学生さんの部活動における怪我から、ご年配の方の長年にわたる痛み、日頃の疲労を感じている会社員の皆様、そして運動能力向上を目指すアスリートの皆様まで、多岐にわたる層の方々にご利用いただいております。
お身体にお悩みのある方はお気軽にご相談ください!
お問い合わせ
HOME
初めての方へ
院内紹介
よくある質問
会社概要
施術メニュー
症状別メニュー
- O脚・X脚
- アキレス腱炎やアキレス腱周囲炎
- オーバーユース症候群
- オスグッド
- キーンベック病
- ぎっくり腰
- グロインペイン症候群
- ゴルフ肘
- シーバー病
- しびれ
- ジャンパー膝
- シンスプリント
- ストレートネック
- スポーツ障害
- タナ障害
- テレワーク腰痛
- ヘルニア
- マッサージに行っても良くならなかった方へ
- マレットフィンガー病
- モートン病
- リスフラン靭帯損傷
- 上腕二頭筋腱炎
- 仙腸関節炎
- 側副靭帯損傷
- 十字靱帯損傷
- 半月板損傷
- 四十肩・五十肩
- 坐骨神経痛
- 変形性股関節症
- 外側上顆炎
- 外反母趾
- 寝違え
- 弾発股
- 扁平足
- 手の痺れ
- 手首の痛み、指の痛み
- 手首の痛み、指の痛み(腱鞘炎、ばね指)
- 捻挫・肉離れ
- 梨状筋症候群
- 椎間板ヘルニア
- 橈骨神経麻痺
- 母指CM関節症
- 母指MP関節尺側側副靭帯損傷
- 毛根管症候群
- 水泳肩
- 石灰性腱炎
- 筋・筋膜性腰痛
- 肉離れ
- 肘の痛み
- 肘内障
- 肘部管症候群
- 股関節唇損傷
- 肩こり
- 肩鎖関節脱臼
- 肩関節脱臼
- 背中の痛み
- 胸郭出口症候群
- 脊柱管狭窄症
- 脱臼
- 腰椎すべり症
- 腰椎分離症
- 腰痛
- 腱交叉症候群
- 腱板損傷
- 腸脛靭帯炎(ランナー膝)
- 膝の痛み
- 膝痛
- 足のしびれ
- 足底腱膜炎
- 足根管症候群
- 野球肘
- 野球肩
- 間欠性跛行
- 頭痛
- 頸肩腕症候群
- 首・肩の痛み
- 鵞足炎